こんばんは、仙台の自宅兼オフィスで豆柴と暮らしている主です。
YouTube「豆柴がいる暮らし」ヒナタと、年末おなじみの「アレ」をやりました。
お世話になりました。柴犬と暮らした家を最後の大掃除
年末と言えば、大掃除ですね。身の心も、そしてお部屋も綺麗にして新年を迎えたいものです。まずはお部屋の掃除からいってみましょう。
ヒナタと過ごした2020に感謝
2020年の僕の一番大きなニュースは、ヒナタが我が家にやってきたこと、これ以上のことはありません。我が家にやってきたころは、両手の上に乗ってしまうくらい小さな子犬だったヒナタも、こんなに立派に成長しました。
ヒナタと過ごした2020年に感謝して、頑張ってくれたこのお部屋にも「お疲れさまでした」の意味を込めて、大掃除をしていきましょう。
窓を拭いたり、机を除菌したり、ヒナタの毛がいっぱい落ちたカーペットを綺麗にしたり。
いつのまにやら、あれだけ怖がっていた掃除機にも全く怖がるそぶりもなく、掃除機についていくほどになっています。怖がっていた時は掃除機を使うのも少しためらいましたが、こうなってくると、ちょっと掃除機かけるのには邪魔になる・・・、まぁ応援してくれてると思いましょう。

余裕すぎてあくびが出てくるヒナタです。まだまだ掃除は終わらないので、ちょっとお部屋で寝ててくれるかな?
終わったら声かけるからね
とはいったものの
ここまでリラックスされるとは。ONとOFFの切り替えがうまいヒナタです。
ヒナタも暇そうですし、ヒナタのお部屋も掃除したいので、年末のボディメンテナンスという名の爪切りにいってくれるかな?
お出かけの気配を察知すると、素早くキャリーへゲートインするヒナタ。爪切りいってらっしゃーい。終わったころに迎えに行くからね。
ヒナタのお部屋も大掃除

ケージもクッションも、全部出して、カーペットも洗いましょう。それにしてもヒナタの部屋、広いな。
小さい頃は小屋の中をちょこちょこ歩き回るくらいだったのに、もはやこの広さでも足りないのか?と思うくらい今では動き回るようになりました。たくさんのクッションも、日によって違う寝床になり、バナナクッションはブンブン振り回す遊び道具になりました。
このお部屋も1年間お疲れ様です。また、来年もヒナタを見守ってください。
ヒナタの遊び道具や住処、すべてを洗って天日干し、お日様の力で綺麗にしてもらいます。ヒナタのものを日向に干す僕(笑)本当に名前の通り、お日様みたいな子に育ちました。

冬と言えばこれですね。「こたつ」
どんなに洋風なお部屋でも、冬になるとコタツは欲しくなります。定番のミカンも配置して。
唄によると「猫はこたつで丸くなる」わけですが、我が家の犬はどうなるでしょうか。「庭を駆け回る」のはあっていますが、こたつで丸くなるのも犬かもしれません。

僕はミカンの皮をバラバラに剥く派です。皆さんは綺麗に広げる派とバラバラ派、どちらでしょうか?
そんなこんなやっている間に、ヒナタのお迎えの時間です。
最後はシャワーで体も綺麗に

爪切り中にお友達ができたようです。ヒナタと遊んでくれてありがとうね。また来るから、よろしくね。
迅速ゲートインも済み、帰宅しましょう。

お部屋も綺麗になったので、最後はヒナタの体も綺麗にしましょうね。シャワーも上手に浴びるようになりました。僕の浴びせ方も上手くなったのかな?

水をかける時には、こうやって耳を塞いであげましょう。体全体を濡らす時と、泡を洗い流す時、どちらもやってあげると耳の中に水が入らないでシャワーを浴びることができます。

シャワー中は、ヒナタのお尻のハートもちょっと歪な形に。泡はしっかりと立てて、優しく洗ってあげましょうね。

かゆい所ありませんか?って聞きたくなるのは僕だけでしょうかね。美容師さんになったような気分です。
今日もお利口にシャワーを浴びてくれました。
ヒナタとの生活が始まった2020年、世の中的には、とても大変で苦しい一年だったと思います。でも、ヒナタが一緒にいてくれたおかげで、この苦しい一年も乗り越えることができました。

来年はどんな年になるでしょうか。ヒナタと迎える新年は、明るい未来に決まっていますね。
皆さんには2020年、たくさんの応援をいただき、たくさんの力をいただきました。本当にありがとうございます。また来年も、ヒナタと楽しい日常を綴っていきますので、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
今年も1年お世話になりました。
また来年も「豆柴がいる暮らし」をお楽しみに。

2020年最後の柴犬ヒナタギャラリー
- さて大掃除
- 掃除ガンバ主!
- 気持ちいいお日様
- 朝の風もいいね
- ちょっと眠くなってきた
- 掃除機もう怖くない
- ゆるりと観察
- だらーん
- 頑張れ主~(他人事)
- お友達できました
- シャワーだよ
- 優しく洗ってね
- 耳を押さえる基本
- 首裏が気持ちい
- 体も入念に
- ハート見えるかな?
- お座りでお利口さん
- 今年の汚れは今年のうちに
- 気持ちよかった!
- 今年もお世話になりました。
これからも宮城、そして東北の魅力をお届けできればうれしいです。
豆柴がいる暮らしでみなさんに「癒し」の時間をお届けします。
宮城県仙台市を中心に、東北の魅力も添えて。
【豆柴プロフィール】
・名前:ヒナタ
・性別:女の子
・誕生日:2019年12月25日
・生まれた場所:千葉県
・備考:生後2カ月はブリーダーに育てられています。
—————————————————————————-
■Instagram:https://www.instagram.com/mameshiba_life
■TikTok:https://vt.tiktok.com/jJf1M7/
■公式blog: https://mame-shiba.life/
■LINE:https://timeline.line.me/user/_dZ86tR…
仕事のお問合せはコチラからお願いします。
mameshiba.ch@gmail.com
—————————————————————————-
コメントを残す